News & Information
- 新聞テオリア第157号・2025年10月10日フェミニズムの現在新聞テオリア第157号・2025年10月10日フェミニズムの現在 紙面紹介フェミニズムの現在 本山央子 2~… 続きを読む: 新聞テオリア第157号・2025年10月10日フェミニズムの現在
- 座標塾第21期第4回「資本主義の行方――倫理資本主義か脱成長か」開講9月26日座標塾第21期第4回「資本主義の行方――倫理資本主義か脱成長か」を開講。講師は白川真澄さん(ピープル… 続きを読む: 座標塾第21期第4回「資本主義の行方――倫理資本主義か脱成長か」開講
- 第14回シンポジウム 持続可能な共生社会を考える――排外主義の台頭の脅威と闘うために私たちには何が求められているのか研究所テオリア第14回シンポジウム持続可能な共生社会を考える――排外主義の台頭の脅威と闘うために私たちには何が… 続きを読む: 第14回シンポジウム 持続可能な共生社会を考える――排外主義の台頭の脅威と闘うために私たちには何が求められているのか
- 座標塾第5回 現代文明の転換点――ヒトはどこへ向かうのか座標塾第5回 現代文明の転換点――ヒトはどこへ向かうのか ▼座標塾第5回現代文明の転換点――ヒトはどこへ向かう… 続きを読む: 座標塾第5回 現代文明の転換点――ヒトはどこへ向かうのか
- 新聞テオリア第156号・2025年9月10日「昭和100年」と戦後80年新聞テオリア第156号・2025年9月10日 「昭和100年」と戦後80年 紙面紹介「昭和100年」と戦後8… 続きを読む: 新聞テオリア第156号・2025年9月10日「昭和100年」と戦後80年